真面目に考えた結果

テレ東の新番組「E-girlsを真面目に考える会議」が結構面白かったです。いや、正確に言えば「面白くなるような感じがちょっとだけする」です。


昨年あたりから自分はちょっとだけE-girlsに注目している。それはいわゆる10代の女子が憧れるようなソレではなく、彼女たちがバラエティで扱われる際の「ちょっとどうしたらいいか分からない感」が、テレビ界全体から漂っている感じがあるからだ。もちろんエグザイルを筆頭としたLDHグループの番組内であればそんなことはないが、ひとたびその枠をはみ出し、一般的なバラエティに登場してきたときの彼女らの扱いときたら、これはもう本当に「よくわからない」感がテレビの中からひしひしと伝わってくる。だから番組としては当たり障りのない「E-girlsってこんな人たち」という内容になる。ずっとそんな感じ。そろそろどんな人たちか伝わってもいいはずなのに、ずーっと同じ。


それを「事務所のゴリ押しで売れたグループ」と揶揄するのは簡単だ。売れているのかもしれないが実際に世間には浸透していないからその実態が分からないと考えるのが自然なのかもしれない。けど自分はそうじゃない気がしている。実は作り手の側に誰もE-girlsで面白い番組を作ろうと思ってないからそうなるんじゃないだろうか。人数が多いし、作る側も彼女らのことをちゃんと分かってないから、どうしても「紹介」になってしまうんだが、そろそろ作る側も「E-girlsで面白い番組が作れるのではないか?」と考える時期なのではないだろうか。無論、自分は「その必然性がない」ことを前提で力説していることは了承していただきたい。


そんな難題に立ち向かったのがこの番組だ。「E-girlsで面白い番組を作るにはどうしたらいいか」に真正面から立ち向かう。そして出した結論が「E-girlsだけでマトモに面白い番組を作りに行かない」であった。正解が出てしまっている。


まず番組が始まって映し出されたのが、この番組のプロデューサーである杠(ゆずりは)さんがカラオケで一人、E-girlsの代表曲である「Follow me」を歌う姿。いきなり飛び道具である。「今まで高齢者をターゲットにしてきた番組作りをしてきた故、E-girlsでどのような番組作りをしたらいいか分からない」というナレーションのもと、その魅力を探るために一人カラオケで曲を歌っていたらしい。説明としては分かるが、普通に考えたらまるっきりこのくだり必要ないんだもの。じゃあなぜこのVTRを流したか。もちろん答えは「笑わせにかかっている」からだ。


そしてそんな杠Pが作り出したのが、本当にどうってことのない街ロケのVTR。そもそもE-girlsが「Dream」「Flower」「Happiness」の3グループから成り立っていることはみなさんご存じであろうが*1「Flower」と「Happiness」のメンバー2人が街角の素人さんをスカウトして対決させる、というファンじゃない人間からすれば拷問のようなVTR。


これに杠Pの上司がダメ出しをして、結局番組の先行きが見えなくなってしまった杠Pは「ファンに意見をお伺いする」という会議を開くことになり、その会議の様子は次週、という流れで30分の番組が終わる。


もちろんVTRが無駄につまらないのは、この会議に持っていくために「無駄につまらない」ように作ったからだ。完全なるバラエティ目線で見ている自分には明白だが、これを本当のファンはどのような目線で見ていたのだろうか。本当にE-girlsがワチャワチャやるバラエティを期待していて肩透かしされたんじゃないだろうか。それとも「楓ちゃん可愛い」とか言ってたのだろうか。


また、E-girls本人たちにはこの番組をどのようなコンセプトで説明されているのかも気になるところだ。おそらくはちゃんと「ドキュメントを騙ったバラエティ」にすることを知らせた上でああいうしょうもないVTRロケをしているんだとは思うが、これが何の説明もなしにロケさせられているのであれば、完全にテレ東側が鬼畜だなあと思う。自分はひそかにそっち側であることを期待してはいるんだが。


で、この番組が「ああ、ちゃんとE-girlsでマトモに行く気がないな」と決定的に思わせてくれたのは、ファンが参加する会議室が映し出された場面で、さりげなく「この番組は4K対応機材で撮影しています」というテロップが入ったところだ。正直「やりやがったな」と思いました。だって、これから映し出されるのはE-girlsではなくてその会議室に入ってくるファン(本物の素人なのか役者なのかは現時点では不明)のツラですよ。そんな方たちのツラを4K対応で映す理由は何か。そりゃ「素人の顔が無駄に美麗に映る」という笑いを取りに行っているだけだ。実際に4K対応と思わしき美麗な映像で汚いオッサンたちのツラが「金田一少年の事件簿」の容疑者よろしく次々と映し出される様は、そりゃ笑う。もはやE-girls関係ない。


要するに最後の会議室のVTRの悪ふざけは「この番組は今後こういう番組になります」という、ささやかなお知らせだったのだと思う。もちろんファンはファンなりに見るとは思うのだが、そうじゃない人もクソみたいな目線で楽しんでもらえればいいよという親切だ。


たぶんこの番組を作るにあたって、制作側は「E-girlsで面白い番組作るにはどうすればいいか」と本当に真面目に考えたのだと思う。そしてたどり着いた結論がこれ。完全に間違ってない。惜しいのは、番組が始まるまで完全に「そういうてい」を守っているため、これが広い範囲に面白として届くのかどうか、というところ。自分は最初に「面白くなるような感じがちょっとする」と書いたのは、番組のコンセプトは間違っていないが、これが本当に面白くなるかは、もうE-girlsとは別の次元のバラエティ制作能力にかかるというところ。ファンと会議との絡みがどのような「面白」に繋げていくかは正直まだ未知数。


とりあえず見れる人は来週見てもいいんじゃないか、なとは思う。少しだけオススメします。

*1:たぶんこの番組はここから説明が必要だったんじゃないかと自分は思うのだが、結局深夜組んだりまでこんな番組見ている人たちは、この点に関してはスルーでいいんだろう