テレビは習慣です


何度かこの駄文でも書いているような気がするのだが、テレビというのは習慣である。

「テレビは習慣です」。この定義、実は「ラジオは習慣です」というやまだひさしのラジオのセリフから拝借したものであるが、自分はラジオ以上にテレビは習慣であると思っている。

これも前に書いたような気がするが、電波少年が時間移動して1時間になった際に、電波少年を見なくなったのと同時に、電波少年のあとにやっていたガキの使いまで見る機会が減ってしまったことがあった。これは「この時間にはこの番組を見る」というなんとなくではあるが、習慣になっていることがいかにテレビにとって重要であるかを知る契機となった。

そんなわけで、自分はこの「テレビは習慣である」という持論を主張しているわけだが、最近どうもこのポリシーに反する動きが多発している。それは「番組の枠移動」という手段だ。

番組そのものの評判が悪いわけではないが、裏番組が強いためにどうにも数字が伸びない。そんな理由で枠移動をする番組というのが増えたのだが、最近は視聴者のニーズに合わせるために、という理由でやたらと番組の枠移動をしているような気がしてならないのだ。

これは民放にしてもNHKにしても共通なのだが、どうにもこの「テレビは習慣である」ということを軽視しているように思えてならない。「爆笑オンエアバトル」が長い間土曜の夜にやっていたのに、1年位前に金曜の深夜に移動した。これに慣れるまでそれこそ半年以上もかかったのだが、この春から「オンエアバトル」が爆笑編と熱唱編に分かれて、再び土曜の深夜に戻るというのだ。折角金曜の夜に慣れたのに、またぬけぬけと土曜の夜に戻すこの神経、いいかげんにしてもらいたい。

一度の枠変更ならまだしも、一度変更してまた戻すなんてのは最悪である。視聴者をなめている。

裏番組との兼ね合いを考えて枠移動をするのは、視聴者のためでは全く無く、結局視聴率重視という制作側の傲慢である。一度習慣になったものを変更してまた定着させるのがどれだけ面倒なことか分かっているのだろうか?また、よっぽどその番組に魅力が無い限り、枠移動をしたら視聴者が離れていくということも制作側は覚えておくべきだ。

テレビ番組を作ることで必死になって、見ることを忘れてるんじゃないかなと思うんだな、最近のテレビってのは。