マリコの部屋へ電話をかけて

暫く更新が止まっていたので、とりあえず見終わったドラマの話などを。今期一番面白かったドラマは掛け値なしに「FIRST CLASS」だったと思います。沢尻エリカ主演。


女の格付けこと「マウンティング」を題材にしながら沢尻エリカが成り上がっていくというストーリー。女の格付けに関しては下世話な部分をスレスレで潜り抜けながら、うまい具合にドラマの面白さへと昇華していた。物語の本筋は現実離れしていたけども、「それがドラマだよな」と思わせてくれる。要するに面白ければリアルか否かなんてのは関係ないといういい見本だった。


このドラマが素晴らしいのは、ハナっから沢尻エリカをメタ視点でドラマを構成しているところ。毎回LiLiCoがオープニングでドラマのナビゲートをするわけだけど、そこでは一貫して役名の「ちなみ」ではなく「エリカ」と呼んでいた。これは「沢尻エリカが大人しく可愛らしい役だなんて白々しい」という世間のイメージを逆手に取って、ハナっから「あの沢尻が」と紹介しておくことでドラマを煽るわけだ。そして最終的には世間のイメージの沢尻に寄せてくるあたりが上手い。いい意味で視聴者を構えさせるやり方だ。


最初は敵役だった出演者がちょっとずつ沢尻の味方になっていく、という図式も日本人好み。しかしそんな中で一貫して敵役だった菜々緒は可哀想といえば可哀想なのだけど、ブログで出演者による女子会の写真をアップするなどして懸命に「本当は仲良いです」アピールをしていたことで大いに減点。ドラマの役がとことん悪い役なのだから、ここはひとつドラマが終わるまではずーっとヒールを貫き通してほしかったもんだが、所詮は菜々緒。ドラマ内よりも現実のほうがしたたかで、そして好きになれない。あと、ドラマ内で地味に「蛇女」と紹介されて役柄というよりは見た目をディスられていたのは笑った。


それら全部ひっくるめて「面白い」ドラマだったように思います。こういう攻め気味のドラマが出てくるのは頼もしい。


その一方で月9「極悪がんぼ」は消化不良だったなあ、と。


月9でやる内容ではなかった、と言われているけども、大きく間違ってはいない。なんなら「FIRST CLASS」と放送時間が逆でも良かったのでは、とすら思う。もちろん「FIRST CLASS」はあの時間帯だからこそ思い切ったことが出来たのだろうが、その「思い切りが欲しかった」という意味では「極悪がんぼ」も同じなのである。


尾野真千子はドラマの打ち上げで視聴率が悪かったことに関し、「主演のせい」と涙を流したようだ。いじらしいエピソードではあるが、正直尾野真千子のせいではない。尾野真千子を生かし切れなかった脚本のせいと言い切って構わないと思う。非合法スレスレの内容を痛快に描くのが目的である原作を、「カバチタレ!」ほど大胆に改変することもままならず、結局尾野真千子である必要が全然ない作品が出来上がったんだもの。そりゃ泣きたくもなる。どうせなら三浦友和が主演だったら良かったのに、とすら思う。


また話を「FIRST CLASS」に戻すが、今回のドラマで個人的に一番目を惹いたのは遊井亮子だ。「白線流し」のイメージが強く(とはいっても、自分は「白線流し」をちゃんと見ていたわけではないのだが)、またそれ以降ドラマで見かけても特に気にすることはなかったのだけど、今回はサバサバした女性カメラマン(その正体はレズビアン)という役どころが妙にエロくてツボにはまりました。今後ドラマで見かけた際には気にしておきたい。


あ、ちなみに「池井戸潤銘柄」(「ルーズヴェルト・ゲーム」「花咲舞が黙ってない!」)はともに及第点ですがそこまで特記すべきこともないかな、と。「ルーズ」は「半沢」より通好みに仕上がっていたし(香川照之の顔芸を最終回に盛り込むのは反則だと思ったが)、「花咲」は今一番勢いのある女優杏を、一番イキのいい状態で届けている感じがした。続編する気マンマンだったのは気になりますが、あんな美味しい銘柄を連ドラ1回で終わらすのはもったいないという気持ち、わかります。個人的推奨銘柄「ブラック・プレジデント」は最後がちょっと惜しかったかな。門脇麦だけは突出して180点。


そして今自分は昨年夏のドラマ「サマーヌード」を頑張って見てます。残り3話を、なんとか夏が始まる前に…