輝け隣太郎

Dr.倫太郎」の初回。


堺雅人は来年の大河の主演が決まっているため、民放の連ドラはしばらくおあずけ。その1本がこのドラマ。自分がその手の番組をあまり見ないせいなのか、全然番宣をやっているのを見なかった(「おしゃれイズム」くらいかな?)のだが、宣伝しなくても自信があるつうことなのだろうか。


ドラマとしては非常に地味で渋い話です。脚本も珍しくオリジナル。まあ脚本家が「花子とアン」で注目を浴び、日テレのこの枠で確たる実績を残している中園ミホなので安心感はある。精神科の先生の話であるし、出ている役者も派手さはないけども締めるとこ締めているので、ドラマ全体から「あまり騒ぎたくないけどもみんな見てね」という雰囲気が漂っている。


堺雅人は「半沢直樹」「リーガルハイ」のイメージが強烈であり、それらとは違った「静」の面を見せようとしているのはよく分かる。ただまあ自分からすれば堺雅人は何と言っても「新選組!」の山南敬介であり、元々そういうお芝居をする、できるというイメージがあるので、今回も特に新鮮味があるわけではないが、半沢以降で堺雅人を認識した人にはイメージが違うのかもしれない。


初回のゲストとしてハリセンボンの近藤春菜が登場。職場でイジメにあい自殺未遂をする患者の役だったが、最後まで「角野卓造じゃねえよ!」と言うんじゃないかとハラハラしていた。言わなかったことに「ちぇっ」と少し思わせてしまうことに、ハリセンボン近藤の持っている力を再認識。ドラマの磁場を揺るがす存在感です。


あと、蒼井優がとんでもなくエロい。