マイルドだろぉ〜

「R-1ぐらんぷり2013」は三浦マイルドの優勝で幕を閉じました。


なんて言えばいいんでしょうか、今回の三浦マイルド満票による完全優勝はいわば「必然」だった気がします。消去法で考えれば三浦マイルドなんですよね。審査員の気持ちになれば三浦マイルドを「押さざるを得ない」感じはしました。


Aブロックは審査が難しかったんじゃないでしょうか。岸学はネタとしてやりたいことは分かるんだけど、トップバッターで登場するにはあまりに微妙な感じ。三浦マイルド広島弁のネタは「ふつう」ですよね。ヤナギブソンのネタも個人的にはすごい好きなんだけど「いちばん」を選ぶとなるとなかなか押しにくいです。自分は去年のネタのほうが好きでした。プラスマイナス岩橋に関しては「ああいうもの」という心構えがないと笑いにくいですわな。去年の野生爆弾川島同様、2回見たら一番面白いかもしれない。やはり消去法で三浦マイルド


Bブロックは激戦でした。ヒューマン中村の安定したフリップ芸は評価しやすい。そして「国分太一」あたりの分かり易く笑える箇所があったのが大きかったと思う。あれがなければ田上よしえの勝ちだったろう。そのくらい田上よしえは仕上がっていた。2時間見ていたいもんなあ。もっと言うなら、ヒューマン中村が2本目のネタを先に持ってきていても田上の勝ちだったんじゃないか。ヒューマンが温存していた「しりとりで言い返す」ネタは上手くまとまってはいるけど、本人が思うほど鉄板でもないような気がしたんだけどなあ。それだけ1本目が上手くできていたということかもしれない。落語家対決は、まあ、ドローで。


Cブロックはある意味予想通り。キンタロー。とスギちゃんは「見たことある」という面白さ。アンドーひであき雷ジャクソン高本は「見たことない」期待感とインパクト。どちらに軍配が上がるのかという見方をしておりました。そして蓋を開ければアンドーひであきのモノマネのインパクトが絶大だったということ。このあとのキーワードにもなるんですが「面白い」というよりは「凄い」のほうですよね。これをどう評価するのかという部分。個人的には雷ジャクソン高本さんのアホすぎる海軍ネタで笑いました。ただ、2本めが見たいかと言うところで弱かったか。個人的にはなんだかんだでスギちゃんじゃないかと思われましたが、アンドーひであきに。


決勝。三浦マイルドは1本目と全然違う交通指導員のネタ。ヒューマン中村は前述のとおり「しりとりで言い返す」。アンドーひであきは同じくアンドロイドモノマネ。正直なところ、ネタの「熱さ」というところではヒューマン中村でも三浦マイルドでもどちらも同じくらいだったと思います。アンドーさんはどうしても「2回目のインパクトは初回を超えない」そして「面白いかと言われればそうではなく凄い」というところで優勝はないんじゃないかと思っていました。評価しにくいんだもの。


桂文枝も総評で触れていましたが、結局のところ1本めのネタとの相対評価だったと思います。ヒューマンが同じようなネタというわけではないんだけども、フリップという持ちネタの範疇で笑いの総量が1本めを超えなかった「感じがした」のに対し、三浦マイルドは切り込み方が全然違うネタを披露し、1本目のネタと単純な比較がしにくかったこと。なもんで、審査員が「ヒューマン中村を押すのならば三浦マイルドだろうなあ」という気分になったのは容易に想像できる。消極的な理由ながら満場一致になったのは納得の産物だ。


ただ、視聴者からすれば「三浦マイルド優勝か?」みたいな意見はやっぱり出る。毎年出るんだから今年だってやっぱり出るわ。それはもう「そういうもの」だからどうこう言うべきでもない。ただ、今回に関して言えば「田上がAブロックにいれば優勝できたんじゃないのかなあ」というたられば的な夢を見てしまったのは隠さず書いておきたい。田上よしえがブレイクすることはないような気がするんだが、田上が定期的にテレビで見れる環境は整えてほしいのであります。