エロを伝えたいだとか

大手コンビニのセブンイレブンとローソンが成人雑誌の販売を取りやめるってね。

 

意外に思われるかもしれないが、自分はこの動きに賛成なのである。みうらじゅんの言葉を借りれば、人生の8割はやらしいことを考えてきた自分がこんなことを言うのはおこがましいにも程があるんだけど、賛成なのだ。

 

理由は簡単。もはやコンビニで成人雑誌を買う、あるいは立ち読みするという行為はほとんど絶滅したからだ。

 

自分が中学生の頃はまだ一番身近なエロスが「本屋で売られているエロ本」だった。だから本屋の成人雑誌コーナーやコンビニで他人の目を盗んでは立ち読みに興じるという修行を積み重ねたものだ。しかし今や中学生にそんな必要はない。インターネットを繰ればちょちょいのちょいでエロ画像にたどり着く。ちょちょいのちょいでどぴゅぴゅのぴゅ、である。今年で37になります。死にたい。

 

自分もかつてはその攻防に興じ、そして大人になってからはエロ本を立ち読みしようとする小中学生ににじり寄っては大人の視線をくれてやり、その羞恥心に耐えられなくなり立ち去る姿を見ては「嫌がらせではない、これは通過儀礼だ」と心の中でエールを送ったものである。まあ半分は嫌がらせなんだけど。

 

それはともかく、本屋やコンビニにおける中学生の立ち読みとそれを阻止する大人の攻防はもはや存在しなくなった。となればそこにもはや存在価値はない。もちろん依然としてコンビニで成人雑誌を買う御仁がいることも承知しているが、そこは泣く泣く本屋に行くかスマホで済ませてほしい。大人が譲歩すべき部分だろう。

 

それと同時に自分は「女性誌のSEX特集」と「オッサンが読む週刊誌の死ぬまでSEX特集」も成人指定してほしいと思っている。ただ女体がいやらしいから成人指定。まあわからんではないのだけど、「死ぬまでSEX」という表記は、中身はいやらしくないんですかね。女性のヌードの表紙はダメで、男性の上半身裸は構わんのですかね。女性のヌードがダメなものはダメで構わないけども、だったら基準をもっと明確にすべきだとは思うわな。男女平等を叫ぶ今だからこそ、さ。

 

これが是正されないなら現在成人雑誌指定されているオッサン向けのエロ本は、表紙に活字で「オマーン国際空港」って書いてやればいいんだよ。

 

もう一度書くが、今年で37。死にたい。

 

守備職人かよ

「TVチャンピオン極」でラーメン王選手権。

 

有名ラーメン店がオリンピックで外国人が多数集まる東京を代表するような新しいラーメン作りで勝負。まあ出場者とか結果とかにはさほど興味はないのです。だって食べないし。

 

ただ番組を眺めて思ったことは「やっぱり現代のラーメン屋は平成のヤンキー文化だなあ」ということ。基本的にラーメンは好きな食べ物だし、たまに無性に食べたくなるときもあるのだけど、ラーメン好きを名乗るとあの世界に片足を突っ込むのかと思うとやっぱり躊躇する。あくまで個人の感想。

 

別にラーメン業界の悪口を言いたいのではない。最近の「TVチャンピオン極」が守りに入りまくっていることが気になる。日ハムで喩えるならば、3回くらいから飯山を内野に投入するような感じ。ハムファンだけ笑ってほしい。

 

年末年始を挟んで放送された「極」(一応断っておくと地上波のほう)は「寿司職人選手権」「ケーキ職人選手権」「パン職人選手権」ときて、スペシャルの「ログハウス職人選手権」を挟み、「ラーメン職人選手権」である。ログハウス職人を除けば、かつての「TVチャンピオン」時代から何度も放送されている、いわば鉄板企画である。

 

いやもちろん鉄板企画をやるな、というわけではない。鉄板は鉄板でやりゃあいいんです。しかしこんなに連続で立て続けにやられると「守りに入りすぎてるんじゃないのか?」と思えてくる。

 

その兆候は地上波バージョンでは顕著だ。それは「大目付アイクぬわらが殆ど置物扱い」ということ。選手権に同行し、競技の開始や終了を告げる役割。競技中の実況の感想を述べたりするんだけど、簡単にいえば「にぎやかし」だ。そして大雑把にいえば「いてもいなくてもいい人」でもある。

 

「いてもいなくてもいい人」がいるからには、そこに積極的に役割を与える必要がある。それが番組のアクセントとなるわけだが、番組側は堅実に番組を作っていくうちに気づいてしまったんだろう。ただ邪魔くさいことに。

 

1時間の放送時間があるBS版はいざ知らず、地上波の放送時間はたった30分。内容によっては予選も端折らなければいけないことがあるのだ。そりゃあアイクの出番は殆どカットされる。けど、その無駄に、この番組の味があるんじゃないのか。そのつもりでキャスティングしたんじゃないのか。

 

真面目な鉄板企画をやればやるほど、内容をしっかり伝える必要が出てくるわけで、アイクの出番は削られていく。つまり鉄板企画をやればやるほど、この番組が当初想定していた味が薄まっていくということでもあるのだ。もう一度言うけども鉄板は鉄板で大事な企画。けども、せっかく自らアイクを起用しているのだから、それが生きるバカ選手権をちゃんと挟み込んでいくべきだと思うんだが。

 

ちなみに自分のベスト1は「ココイチ王選手権」。決勝がカオスすぎてかなり笑った。うっかり見ることが出来る環境にある人は是非見てほしい。それはともかく、「極」はもっとアホな企画をやってくれ。

 

キムタクと里山

今週はテレビで木村拓哉をよく見かけた。

 

まあ正確に言えば「いろんな番組に出る予告のCMをたくさん見た」であり、実際に木村が出演している番組をたくさん見たわけではない。実際に見たのは、ながら見していた「帰れま10」くらいだろうか。まあなんにせよ映画「マスカレードホテル」の宣伝のため、あらゆる番組に出まくっている。

 

そんなキムタクを見るにつれ、自分は「降りてきてるなー」と思うのだ。

 

映画の宣伝のため、出演俳優が様々な番組に出るのはよくある話だ。やたらその時期に番組で俳優を見かけるようになれば、それはただのお調子者か映画やドラマの宣伝である。木村拓哉は主戦場が映画というわけではないが、映画に出演することがあれば、そりゃ番宣のため色んな番組に出るのだ。

 

しかし昔の木村はそんなに番宣を積極的に行うイメージではなかった。出るにしてもごく一部の番組だったし、そもそも天下の大スターであるところの木村拓哉がわざわざバラエティに出向いて宣伝をする、なんてことはあまりなかったのである。

 

ただ、時代は移ろうものだ。木村が所属していたSMAPは解散。積極的に事務所に残ることを決断した木村は悪者扱いされることもあった。未だにそういうイメージが強い人もいるだろう。しかしそうは言っても木村拓哉。自分世代からすれば紛うことなき大スターである。悪者扱いされるのは忍びない。

 

それと同時に、映画の宣伝とはいえ、積極的に色々な番組に出ている木村を見れば「そこまでする人じゃあなかったのに」とやっぱり思ってしまうわけですね。宣伝のため、もっと言えば人気伺いのため、今までしていなかったことを積極的に行うキムタク。媚びているわけでも無理をしているわけでもないんだろうけど、その様を見て自分は「人里に下りてきたイノシシ」のようだと思ってしまった。

 

山に住んでいるイノシシは、時に人里まで下りてきて畑を荒らす。それは山の中の食料が乏しくなったときに、食べ物を得るために殺される危険を冒してまで人家に入りこんだりするわけです。イノシシはイノシシで大変なのは分かるんだけども、実際に襲われる人里からすればたまったもんではないのだ。

 

それは映画の宣伝という大義名分がありつつも、好感度を期待して様々な番組に出演する木村と重なる。木村の気持ちは分かるんだけど、「キムタク降臨」に付き合わされるバラエティ番組も実はたまったもんじゃないんじゃないか。木村も木村で「バラエティ番組に下りてきてますよ」と思っているような気がする。見るほうも積極的に見たいわけではない人も少なからずいるだろう。となると、互いにとってあまり幸せな結果になっていない。

 

ではこの状態をなんとか回避するためにはどうすればいいか。「所さんの目がテン!」の企画「かがくの里」では、イノシシの害を抑えるために里山の整備を始めた。山と人里の中間に人の手入れがされた場所である里山があれば、イノシシは「これ以上近寄ってはマズい」と察知するらしく、人里での被害を抑えることが出来るらしい。

 

そう、勘のいい人ならばもう気付いただろう。キムタクにも「里山」的な番組をあてがえばいいのだ。かつての里山SMAP×SMAP」が消滅した今、スマスマに代わる新たな里山番組を与える必要がある。キムタクの里山になりうるレギュラー番組があれば、映画の宣伝といえど積極的にバラエティに下りてくることもないのではないだろうか。

 

今日本に必要なのは、キムタクの里山となるバラエティ番組だ。

 

 

 

なんだそりゃ。

 

法廷に出る人、出ない人

弁護士ドラマを2本見た感想。

グッドワイフ

常盤貴子主演。専業主婦になり十数年間弁護士を休業していた主人公(常盤)。旦那の検事(唐沢寿明)が不倫のスキャンダルを報じられるとともに贈収賄の疑いで逮捕。子どもたちの生活を守るために弁護士に復帰する。


名誉棄損裁判を初回の軸として見せながら、話全体を貫くストーリーを小出しにしていくのは最近のドラマの必勝パターン。唐沢が捕まったことから常盤が弁護士に復帰したところまで、全ては弁護士復帰を後押しした同期の事務所代表(小泉孝太郎)が「自分の忘れられない女性(=常盤)を自分のものにする」ために糸を引いているのか?と分かりやすく匂わせている。こういうやり方は分かっていても気になってしまう。だから次回も見てしまう。

 


スキャンダル専門弁護士 QUEEN


竹内結子主演。表沙汰にはできないスキャンダルをチームで秘密裏に解決していく。こちらは主人公が一応弁護士ではあるが、初回に法廷シーンも法律で争うシーンも登場しなかった。なので、どちらかといえば探偵とか便利屋とか、そういう人たちでも話は成立するように思える。今後「弁護士であることの必然性」が出てこないと、今まで山のようにある「便利屋稼業」のドラマの目先をちょっと変えただけ、ということになってしまう。てか現時点で自分はそう思っている。なんで弁護士なのか。


全体的な雰囲気は「木曜劇場らしい」スタイリッシュでオサレな感じ。けどこのオサレ感が便利屋稼業の泥臭さとどこまでマッチするのだろうか。欲張りに詰め込み過ぎて全体で中途半端、ということになりそうな感じ。今日2話が放送されたが、その録画を見ることはあるのかなあ。一応見るのかなあ。

 

弁護士ドラマ大飽和時代にドロップされた二つのドラマ。ひとつは王道、ひとつは変化球(すぎて弁護士ドラマじゃない気がしている)。毛色の違う両ドラマであるが、共通しているのは「弁護士がキラキラした職業として描かれている」こと。もちろんそういう一握りの弁護士はいるんだろうが、これだけ法廷モノが増えている中、そこだけは全然変わらないんだなあとは思う。

 

 

あと完全に個人的な話であるが、ももクロのファンクラブのチケット認証で必要な顔写真登録が2回もはじかれてかなりイラっとしている。ダメな基準が正直なんだかよく分からない。「メガネのフレームが目にかかっている」にひっかかっているような気もするんだけど、一応ギリギリ見えているのでそこじゃない気もする。ダメならちゃんと直して提出するから、「ここがダメ」って提示してくれよ。「以下の条件に該当していません」だけじゃあ困る。

 

ももクロちゃんは好きなんだけど、どうもAE(ファンクラブ)とは相性が良くない。こういうところから気持ちが離れることって、あるよ。「じゃあ離れれば」って言われそうだな。あーなんかまた腹立ってきた。

 

 

受け身の大切さ

ワイドナショー」で松本人志指原莉乃に対して「お得意の体を使って何とかするとか」という発言したことに対し、外野がワーワー言っている。マヌケである。

 

自分もNGTの件で指原が何を語るのかが気になったのでリアルタイムで見ていた。なので松本の当該発言も見ていたし、「ああ、どうせ番組も見てないやつが後からこの発言騒ぐんだろうなあ」とも思っていた。やっぱりそうなっている。

 

この発言を正しく受け止めるためにはポイントが二つある。ひとつは「NGTの問題が割と真剣な話題であり、特に遠巻きながら関係している指原の発言はとても重要視されている」ことに対し、番組が重くならないために松本が仕掛けたキラーパスであったということ。もうひとつは「松本と指原のこの番組の関係性において、松本のこの発言を許容する力が指原にはある」ということ。もうこれに尽きるわけだ。


松本の発言がセクハラの類に当たるのか、といえば「客観的に見れば完全なるセクハラ」だ。放送中も指原がいったん顔をしかめたりしていた。セクハラの屈辱に顔をゆがめる指原、くらいに小島慶子あたりは思ってそうだが、バカ言ってはいけない。指原がこのくらいのパスで傷つく女なわけないだろう。それこそ指原のタレントとしての能力をみくびっている。指原は松本の放ったドロップキックを体全体で思いっきり受け止めることのできる人間だ。下手な人間がやればそれこそただのセクハラ(暴力)だろうが、指原に対してやるならば思いっきりエンタテインメントだろうよ。断言するが、指原はそれがわかってイヤなフリをしている。


その証拠として、指原は事態が香ばしくなってきたことを察し「松本さんが干されますように」という一言で「これは全てプロレスです」と高らかに示すことで収拾を図る。それに受け身が取れる松本は同じく「指原様~☆」と返す。


しかしプロレスが分からない茂木健一郎は指原に対し「自分の気持ちをちゃんと言えて偉い」などと素っ頓狂な反応をする。指原が偉いのは「松本に対して自分の意見が言える」からではなく「松本のプロレスにちゃんと受け身が取れている」ことだろうよ。日本のお笑いは政治風刺ができずにレベルが低いなんて言ってる茂木だが、自分はエンタテインメントの基本の「き」すらわかっていない。悪いこと言わないからもう黙ってろ(命令)。

 

ただまあテレビという誰でも見られる媒体で流れてしまっているからこそ、「客観的に見てセクハラにあたるような発言はどうなんだ」という議論が起こるのはやむを得ないかもしれない。セクハラ発言を受け流すのと許容するのと地続きになっているので、一切その手の発言を許さないことが必要というのもわかる。しかしバラエティ番組において関係性の出来上がった当人同士が戯れでセクハラ発言のプロレスを行うことまで締め付ける必要まであるのかなあ、と自分は思ってしまう。

 

ハラスメントとはつまるところ「関係性の未熟が起こす軋轢」だろう。関係性がしっかりしていれば、それがハラスメントとされることはない。松本と指原はこの二人の関係性において、セクハラが成立するような立場と土壌ではないというだけの話だ。指原は決して「これはセクハラだ」と「言えない」のではなく「言わない」。結構大事なことだと思うんだけど。

 

 

嘘も必然

有安杏果、芸能活動再開を宣言。個人事務所を開設し、3月末にはライブを行うことを発表。


有安杏果ももいろクローバーZを脱退すると発表されたのがちょうど1年前(「ロード第一章」の歌詞ではない)のこと。自分はなんとなく「何か発表するんだとしたら(脱退が発表された)正午」と呟いたが、それが現実のものとなった。自分の予言が当たったことを自慢しているのではなく、もし何かを発表するとしたら有安の性格上今日か、誕生日でありtwitterinstagramを開設した3/15のどちらかしかないのだ。だから実質2択を当てたに過ぎない。しかもふたを開けてみれば3月下旬にライブハウスでライブをやることを発表しているわけで、3/15の告知では遅いのだろう。だからこその1/15解禁。


昨年末の有安の「区切りの挨拶」は、こうなることを十分に予感させるものであった。自分も「来年(2019年)は歌うんだろう」という旨を昨年末に書いた。そして面白いくらいわかりやすくこういう運びになった。


ここまでくればもう「なんのための脱退か」を議論する余地はないだろう。「ふつうの生活がしてみたい」という口実で、ソロ活動に移行するためだ。芸能事務所との契約を満了し、個人事務所を立ち上げるために仁義として1年の猶予期間。昨年3月のSNS開設時点でアーティスト写真のような画像がアップされたことから、既に「サポートする大人」が見え隠れしていたのは否定しようがない。この1年SNSに投稿された写真はとても自撮りとは思えず「誰が撮っているんだ」というものばかりだったが、事務所の人間だとすれば合点がいく。あれだけ用意周到な有安がこの1年「何も決めないで過ごす期間」を過ごしていたとは思えず、この1年、「普通の女子が過ごす生活」を隠れ蓑に、いろいろと用意していたことは想像に難くない。


何より3月下旬にそこそこ大きな箱(ももクロ時代に比べれば小さいんだろうけど)のライブハウスでライブを行うこと自体が「用意周到」の証拠だ。自身がこけら落としを行った「EX THEATER ROPPONGI」は、いつ申し込めば3/24の日曜日なんて週末の曜日を押さえることができるのか。半年前か?1年前か?なんにせよ昨日今日決まったことでは絶対にない。なんなら辞めた翌日に押さえてたくらいの印象だ。武道館や横アリの単独公演を成功させている有安であれば、これくらいの箱は余裕も余裕で埋まるとの目算だろう。そこが自分には少し怖いけど。

 

とはいえ、これら全てをひっくるめて有安が歌手活動を再開するというのは、「平成が終わる」のと同じく「近い未来に起こること」であり、何の驚きもない。「ああやっぱりね」という感想だ。

 

それでもやはり自分が引っかかることがあるとすれば、「結果いろいろな嘘を重ねてしまっているように見える」ことかなあ。


辞めるときの「ふつうの生活をしてみたい」は半分嘘で半分は本当。しかし本当に「何も決めないで過ごす期間」は存在していたのかは怪しい。「何か決めていた」からこそ、3/15にSNSが開設され、この時期にライブの発表ができるんだろう。ひいては自分がずっと引っかかり続けた「辞める理由がモノノフ(ももクロファン)に対して嘘をついてることにならないのか」という話に繋がる。それは今となっては世間に跳ね返ってくるわけで「辞めるための口実か」とドライに受け取る人もいるだろうし「結局戻ってくるのかよ」と思う人もいる。

 

最初から「ソロ活動一本で勝負したい」と言えればどれだけ全体像がスッキリしたか。それは事務所との契約上叶わない選択肢だったのかもしれないけども、それが出来ていれば、全てのモノノフと、そしてこれから有安を続けて追いかける有安推したちはもっと強固な一枚岩になれたんじゃないか。そこだけが残念でならない。

 

ももクロ陣営は早々に「仕事じゃないお知らせ」と称してファンクラブでメッセージを更新。

「これからのストーリー お互い頑張ろうね」

と、名指しこそしないものの有安へのエールを送ることで関係が良好であることを暗に示し、そして何より余計な議論に発展しかねない事態の収束を図った。こういう気遣いがモノノフの心を慰める。これが互いに1年前に出来ていれば、だよな。

 

 

 

有安杏果という「アイドル」は「ももいろクローバーZ」の一人として「かけがえのない存在」であり「唯一無二の緑」だった。そんな彼女がソロ活動で自らの表現の幅を広げるのは願ってもいないことであった。しかしそれらを手放した有安杏果という「歌手」はどうだろうか。比較する「色」がなくなったとき、彼女は個性を単独でどこまで強烈に示すことが出来るのか。彼女が思う以上に険しい道だ。でも、もうやるしかないわけですよ。

 

自分が有安の動向でやきもきするのはもう終わり。今度は「ソロ歌手」という肩書を手に入れるために必要だった嘘が「必然」だったことを彼女が圧倒的な実力で示す番だ。そうでしょ?

 

 

 

ドラマを見るオジサン

見たドラマがたまってきたので、感想を垂れ流し。

 

いだてん~東京オリムピック噺~

今年の大河。2話まで。登場人物多い!!!!っていう感じがいまのところ最大の感想。いや面白くないとかそういうわけではなく、大河の序盤なんて「まだ話が動き出す前」なわけで、ここらへんで面白い面白くないを論じるのは野暮ってもんだろう。それにしても登場人物多い。

 

朗らかに歌う綾瀬はるかとか最強すぎるカードを早々に切ってきたり、姜尚中(かんさんじゅん、で変換したらちゃんと出てきた!)を出演させてみたり、と細かい見どころはたくさんあるんだけども、やっぱりまだまだこれからというところ。とりあえず期待はしてる。

 

メゾン・ド・ポリス

高畑充希主演。退職した元警察官ばかりのシェアハウスの住人と新米刑事が事件を解決する話。「トレース」よりは面白かったかなあ。ただ自分がオッサンだからオッサンが出てると安心するのかもしれんけど。高畑充希が深くお辞儀をしているシーンで「あれ?サチコさん?」と思ったのは自分だけじゃあるまい。

 

このドラマ見てると「僕らプレイボーイズ 熟年探偵社」を思い出してしまう。角野卓造はそっちにも出ていた。伊東四朗近藤正臣石田純一野口五郎笹野高史小日向文世てな割り振りも出来る。もちろん西島秀俊高橋克実である。グッディ!

 

家売るオンナの逆襲

北川景子主演の続編。前作の面白さをそのままに新キャラも登場し、大石静が書こうと思えば永遠に続けられるんじゃないかと思う安定の出来。前作よりサンチーの服装と言動のデフォルメが大袈裟になっているような気もするが。

 

イモトアヤコは「下町ロケット」に続いて2クール連続のドラマ出演になる。「下町」では技術者として抑えた演技をしていたが、こちらでは元ダメ社員としての演技が光る。これだけ演技が出来る山登りはいないよ。

 

フルーツ宅配便

へいひの(濱田岳)主演。デリヘルの店長見習いになった主人公を通して描く人間模様。いかにも深夜ドラマって感じがして好きよこういうの。へいひのはこういうのやらせたら鬼のように上手い。さすが日本の宝。

 

DVで顔に火傷を負ったシングルマザー、ゆず(内山理名)や「罪と罰」を読み続けるレモン(北原里英)らがチェンジをされるシーンがあったのだけど、デリヘルであのレベルがチェンジされることはないんじゃないかなあ、と思ったのは自分がデリヘル未経験だからですかね?(なぜそんな告白を今したのか)

 

 

今クールはこれらのほかにも見ようと思っている作品が多い。「トレース」は次が厳しかったら脱落しそう。でも千原ジュニア気になるんだよなあ。「グッドワイフ」は録画してあるけどまだ見てない。「3年A組」はこの手のドラマが最初の期待値を上回ることが絶対にないのでスルー。ドラマの見る本数が増えるとこちらの自由時間と寿命を削ることになるんだけど、まあ、仕方ないっすね。